インプラント
インプラント最新情報
インプラントについて
インプラントは、50年以上にわたり、研究・開発されている技術です。歯が無くなってしまった部分の骨にチタン製の歯根を植立する手術を行い、冠を被せて歯を作ったり半固定の義歯を作ったりする方法です。
インプラントには、医学用語で「植立する」という意味があります。失われた歯の場所に、歯根の代わりになる人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法をインプラント治療といいます。インプラントは「第2の永久歯」といわれるほど、機能的にも見た目にも天然の歯にもっとも近く、最近インプラント治療を受ける方が急速に増えています。
基本的にはインプラントは、歯が欠損しているどなたにでも適応できます。永久歯は失うと残念ながら二度と生えてきません。そのため、今までは「入れ歯」などを用いるしかその部分を補う方法はありませんでした。「入れ歯」の場合、硬いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また長く使っている間に合わなくなってガタついてくる場合がありますが、インプラントではそれらの悩みを解消できます。
また、下記のことでお悩みの方に、静岡市駿河区の歯科医院(歯医者)ひかり歯科医院では「インプラント治療」をお勧めしております。
- ブリッジで健康な歯を削るのは少し…と思われる方。
- 入れ歯に抵抗感のある方(いればの針金が気になる方)。
- 生まれつき歯が足りない方。
- 病気や事故、何かのアクシデントで、歯を無くされた方。
尚、インプラント専門医と連携した処置により、上顎で骨の量が不足している場合でも、ピエゾ(専用の機器)や骨移植を併用しインプラントを埋入することができます。
静岡市駿河区の歯科医院(歯医者)ひかり歯科医院では、骨造成にも対応しておりますので、安心して、インプラント治療をお受けいただくことが可能です。
インプラント手術を控えたほうが良い方
- 高血圧で、降圧剤等によりコントロールがされていない方。
- 心筋梗塞、脳梗塞を起こしてから、半年以内の方。
- 血液疾患のある方。(血友病等)
- その他、いろいろな理由で、医師が小手術には耐えられないと診断された方。
詳しくは当院の歯科医師にご相談ください。
CT(3D)による安全の術前診断
インプラント治療に必須となる「骨量」。
骨が十分の量がないと、安全なインプラント治療は行えません。つまり、インプラント(人工歯根)治療を適切に行うためには、顎の骨の状態を詳しく調べることが重要です。CT撮影を行うことにより、骨を立体的に撮影することができ、mm単位での正確な数値を計れ、その画像を見ながら治療の計画を立てますので、より安全で無理のない治療を受けることができます。
またCT撮影では、骨の情報だけではなく、隣在歯との位置関係や神経や血管などがある場所なども正確に確認でき、あらゆる角度、3D画像立体、平面などから総合的に情報を把握することができます。
これらCTから得られた情報からインプラントを正確に埋入できるような精密なシミュレーションを行なって、患者様に安心して治療をお受けいただくことが可能となります。
CT撮影は、従来のフィルムタイプに比べ、同じ人を撮影した場合でもCTから得られる情報量が格段に多く、より鮮明な画像であるため正確な診断ができます。
つまり、CTを完備している歯科医院とそうでない歯科医院では、事前の安全確認をできる分析・判断・シミュレーションのレベルが大きく異なりますので、安全に、そして安心してインプラント治療をお受けになられたい場合は、CTを完備している歯科医院をお勧め致します。
安全にインプラント治療をお受けいただくためにガイデッドサージェリー
静岡市駿河区の歯科医院(歯医者)ひかり歯科医院では、インプラント治療の安全性を高めるため、シムプラント(SIMPLANTR)のガイデットサージェリーを使用しています。ガイデッドサージェリーとは3Dによる診断を正確に口腔内で再現させるサージカルガイドを使用した埋入術式です。
インプラント治療を安全に行うためには、顎の骨の状態を詳しく調べることが重要です。そこで、治療前にCT撮影を行わせていただきます。
なぜCT撮影が必要かといいますと、歯科医院でよく行うX線撮影は、歯の様子を見たり虫歯の治療をしたりするのにはとても役に立ちます。
しかし、インプラント治療においては、顎の骨の状態を調べることが重要になります。
なぜなら、骨の硬さや形、神経の位置など一人一人異なるためです。
CTで撮影した画像からは、顎の骨の形や硬さがわかるだけでなく、鼻の病気や口腔内部の炎症なども事前に調べることができます。
静岡市駿河区の歯科医院(歯医者)ひかり歯科医院では、CT撮影後、コンピューター上で、SIMPLANTR(シムプラント)を使用し、リアルな3D画像で、顎の骨の様態を見ながら、診断・治療計画を行います。
CTのデータをSIMPLANTRで確認することで、骨と歯肉の情報を加味した補綴主導のインプラントの位置決めが可能になり、これまで模型上で行われていた補綴主導の埋入位置決めが大きく変わったのです。
SIMPLANTRは、インターナショナルなデファクトスタンダードとなっている、No.1・インプラント術前シミュレーションソフトです。
治療計画データから作成できるサージガイド・SurgiGuide(歯科インプラント用ドリルガイド)により、安全・確実なオペの実現までをトータルに支援してくれるソフトです。
CT画像より作成する3D画像により、治療計画はもちろんのこと、インフォームドコンセントにおける理解度も大幅にアップしていただけると思います。リアルな画像による治療計画やオペのイメージトレーニングにより、時間を無駄にせず安心で確かなオペを実現させることが可能です。
ガイデッドサージェリーを利用するメリット
- インプラントを埋入するために骨量が十分かどうかの正確な診断が可能。
- 歯根や神経、骨の方向の正確な位置の確認が可能。
- 3D画像で断層の詳細を見れ、術前にシミュレーションと上記のような診断が可能。
- 患者様用に特殊なマウスピースを作ることで、安全・確実に施術が可能。
上記のような情報に基づき、適切なインプラント治療を3Dで計画します。
また、 SimPlantR(シムプラント)による、より的確な治療計画と患者様ごとに作成されたSurgiGuideR(サージガイド)を使用した場合、インプラントを治療計画通りの位置によりスムーズに、より精確に埋入することができ、オペ時間の短縮や予知性の高い治療で危険性や負担を軽減します。
静岡市駿河区の歯科医院(歯医者)ひかり歯科医院では、SimPlantRを用いることで、事前により的確な情報を把握し、治療計画を立て、患者様により安心していただけるインプラント治療を提供致します。
インプラントと他の治療法との比較
歯を1本失った場合
歯の状態
従来の治療法
失った歯の両端を削って、1本の歯の代わりとなるブリッジを使用します。その為、両端の健康な歯を削る必要があり、削られた歯への負担が増加します。
インプラント
インプラントとセラミック人工歯を使って、両隣の歯を削らずに治療ができます。また、健康な歯を削る必要がなく、周りの歯に負担がかかりません。
歯を数本失った場合
歯の状態
従来の治療法
部分入れ歯は、金属などのバネを健康な歯にかけて使用します。バネなどが見えて、見た目がよくなく、バネが健康な歯を傷つける恐れがあります。
インプラント
インプラントは、天然歯と同じような安定性、機能性、見栄えを備えています。入れ歯と異なりしっかりと固定され、ずれなどによる不快感を解消します。
歯を全て失った場合
歯の状態
従来の治療法
個人に合わせた総入れ歯を、歯茎全体に被せます。また、上顎の場合は、口蓋も覆います。入れ歯の安定が悪いとずれやすくなり、硬いものを噛むと入れ歯が歯茎を圧迫し、痛みを感じることがあります。
インプラント
インプラントを用いた入れ歯は安定感があり、お掃除のために自分自身で取り外すことも可能です。入れ歯と異なりしっかりと固定され、ずれなどによる不快感を解消し、自然に噛むことができ、おいしく食べられます。
インプラント治療の流れ
インプラント手術は、局部麻酔下で行われ、顎の骨にインプラント体(人工歯根)が埋め込まれます。手術後の治癒期間に、インプラント体と骨がしっかり結合し、その後にアバットメント(支台)、人工歯をインプラント体に取り付けます。インプラントを長期的に維持させるには、インプラント治療した部分に限らず、口腔内全体を衛生的に保ち、定期健診を受けることが不可欠です。
1.診査と治療計画
- 患者様の全身状態の問診と口腔内の状態の診査を行います。
- あごの骨の量と質を記録するため、口の中の型を取り、レントゲン・CT撮影を行います。
- これらのデータを用いて、一人ひとりの患者様に適した治療計画を立案します。
2.インプラント体の埋入と治癒
- 局部麻酔をかけて、インプラント体を埋め込みます。
- インプラント体と骨が結合するまで、期間をおきます。
- 治癒期間は、インプラント体の種類、骨の健康状態、体調によって異なります。
3.アバットメント(支台)の装着
- 局部麻酔をかけて、インプラント体を埋め込みます。
- インプラント体と骨が結合するまで、期間をおきます。
- 治癒期間は、インプラント体の種類、骨の健康状態、体調によって異なります。
4.人工歯の装着
- アバットメントに適合し、患者様の歯の形と色に合わせた人工歯を作ります。
- 口腔内にぴったりと合うことを確認し、インプラント体の上に取り付けます。
5.治療後の歯磨きと定期検診
- 天然歯と同様に、よくお手入れしてください。
- 毎食後、そして、就寝前に、丁寧に歯磨きをしてください。
- 歯ブラシは柔らかいものを使用し、定期的に交換して下さい。
- 歯科医師による定期的なメンテナンスを受けてください。
インプラントを長持ちさせるためには、インプラントに歯をかぶせてからのメンテナンスが重要になります。
天然歯と同様に、毎日の歯みがきは欠かさないで下さい。インプラントの周囲が不潔になると、腫れやうみが出て、骨の吸収が起こりインプラントが抜ける可能性があります。ただし、早めの対処で止めることができます。その為、必ず定期検診をお受けください。
インプラントには神経がないため、天然歯のように悪くなっても自覚症伏はありません。
自覚症伏が出たときには手遅れになります。少しでも気になる所があったら、早めの検診をお勧めします。
また、かみ合わせが変わったら、歯科医師の指示を受けてください。インプラントの治療後、歯を抜いたり、歯がグラグラしたまま放置したりすると、かみ合わせのバランスが崩れ、インプラントや残った歯に悪影響が出る可能性があります。正しい歯みがきを行い、定期検診を必ず受けましょう。
骨造成について
インプラント治療を考えていたのに、「他院にて、骨が少ないからインプラントはできません・・・と言われた」といったようなことが原因でインプラント治療を断念された方も諦めないでください。
骨造成といった技術で、インプラント治療が可能になります。
当院では、骨造成にも対応しておりますので、骨の量の関係でインプラントを断念されていた方は、是非、静岡市駿河区の歯科医院(歯医者)ひかり歯科医院へご来院ください。
下記に、各骨造成に関する項目を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
GBR(Guided Bone Regeneration:骨誘導再生法)
GBRはGuided Bone Regenerationの略で骨誘導再生法と呼ばれる骨を増やす方法の一つです。
インプラント治療には充分な骨幅が必要です。骨が少ない方の場合には骨を増やす必要性があります。
GBRとは、インプラント治療において、十分な骨の量がない場合に用いられるテクニックの一つです。
サイナスリフト法
インプラント治療を行うにあたり骨の幅や高さが必要となります。
しかし、上顎においてインプラント治療を行う上で、特に骨の高さが足りない場合が多くあります。
そのような場合に、上顎骨の上に存在する空洞(上顎洞)に骨造成を行いインプラント治療を可能にする方法をサイナスリフト法といいます。サイナスリフトには、上顎洞を挙げるという意味があります。
上顎にインプラント(人工歯根)を挿入するスペースを確保するため、骨が薄い部分の上顎洞に自家骨や骨補填剤を置き、そこに骨を作り、顎の骨量を増す治療法です。
上顎の歯のすぐ上には上顎洞と呼ばれる空洞があり、その上顎洞までの骨が薄く上顎にインプラント(人工歯根)を埋入できない場合に行います。
ソケットリフト法
ソケットリフト法は、上記のサイナスリフト(上顎洞拳上術)と呼ばれる手法のひとつで、上顎の骨を隔てたすぐ上、頬骨の奥にある上顎洞と呼ばれる空洞を利用して骨移植材を充填し骨に厚みを加える技術で、インプラント体の挿入口から移植骨や骨補填材を挿入して、より簡便で安全に上顎洞の底部分を押し上げます。