歯のおそうじ
最終更新日:
公開日:
こんにちは
まだまだ寒い日がつづきますね!
歯科衛生士の井口です
今日はわたしたちが毎日やっているおそうじについてご紹介したいとおもいます!
これがよく使う歯石を取る機械
超音波の振動をお水と一緒にあてながら歯石をとっていくものです!
歯石ってよく歯医者さんで聞くとおもいますがご存知ですか?
歯の周りにつく固い石みたいな汚れのことです
これがお掃除の後です!どこに歯石がついていたかわかりますか?
実ははじめは柔らかい汚れで歯ブラシでもとれるものなんですが、時間が経つと唾液と反応して固くなってしまうんです!
歯石がつくとザラザラしてさらに汚れがたまりやすくなったり、口臭の原因にもなってしまいます
最近歯みがきすると出血する
なんかすきっ歯になってきた
歯がしみる
こういったことが気になる方は歯石によって歯ぐきが弱り歯周病になっている可能性があります!
歯周病は痛みを感じにくく自覚症状があまりありません
気づいた頃には悪化してしまっていることがすごく多いです
お家でのお手入れだけでは限られてくるので、自分の歯でずっとおいしい食事がとれるように
ぜひ定期的に機械を使っておそうじをしてピカピカの歯を守りましょう!
監修者プロフィール
歯科医師
長谷川 雄士
医療法人社団長谷川 静岡ひかり歯科・矯正歯科 理事長。愛知学院大学歯学部卒業。静岡県下にて大型歯科医院を展開。お子様の予防歯科から成人の虫歯治療、歯列矯正・セラミック・インプラントまで最先端の歯科治療を追求している。
- 資格・所属学会
- (社)日本口腔インプラント学会
- 愛知インプラントセンター
- 日本歯科医師会
- 静岡県歯科医師会
- 静岡市歯科医師会